【年長児】こどもちゃれんじからスマイルゼミに乗り換えた理由

2022年2月19日土曜日

日常

t f B! P L


子育て中の皆さん、通信教育はされてますか?
うちはついこの間までこどもちゃれんじやってたんですが…タイトル通り、スマイルゼミに乗り換えちゃいました! 

あっ、こどもちゃれんじがダメだったわけないんです。
子供の食いつきも良く、普通のワークはやらないのにちゃれんじならやってくれてたし…
悪いのは私なんです😭
ちなみにスマイルゼミの回し者ってわけでもありません!
ただの1利用者の感想ですが、感動したので共有したい!!
まだ知らない人は見てみて!

さて、なぜ乗り換えたかというと…


まずこどもちゃれんじやってた頃…






完全に私の管理不足。
ちゃれんじって毎月いろーんなギミックが届くから、それを親がちゃんと管理しないといけないのね。
そのギミックの豊富さがちゃれんじの魅力なんだけども。
以前はそれを片付けるスペースなんか作ったりしてきちんとやってたはずなんだけど、気づくとこう。
というか兄弟で勝手に開けて勝手に遊んで放置するんだもん!

え…そうならないように親が管理するのが通信教育?
じゃあズボラにははなから無理じゃん!

と思った人!
ここでスマイルゼミですよ!!

毎月の課題はタブレットに自動配信!
余計なギミックなし!
解説が動画+音声付きでわかりやすいから、親がつきっきりで教える必要なし!

素敵〜❤️こういうのを待ってました!!

しかも今年4月から無学年学習っていうシステムができて、国語と算数はお子さんの得意不得意に合わせて先取りやさかのぼりができるようになるみたい。
この辺私も大いに期待してます。


うちのケロきちは朝強いので、「朝起きたらやるんだよ」と教えたら勝手にやるようになりました。
私が寝てる間に…(朝弱くてごめん)
成果は後で確認できます。
タブレットで楽しく学べるし、1日15分ぐらいやればいいだけだから負担にならないんでしょうね。

ケロきち、勉強大好き!ってわけじゃないですよ。
公文の宿題なんかは色々理由つけてなかなかやりません😭
まぁ、公文の宿題は楽しくないよね…


スマイルゼミだとご褒美にカードがもらえたり。
こういうのが楽しいんだろうなー。

しかも今キャンペーン中で、お友達などの紹介で入会すると2500円分のデジタルギフトがもらえるの!(私のときは1000円だった😂)
周りにスマイルゼミやってる人いないって方は、よければ私の紹介者IDをどうぞ!

akaneの紹介者ID
8800-7959-0462

このIDを使ってもお互いに個人情報は開示されないようなのでご安心を😉
特に報告なども不要です。

長くなりましたが、オススメですよスマイルゼミ!
私のようなズボラ主婦だけじゃなく、忙しいワーママにも❤️

もっと詳しい説明や資料請求はHPへどうぞ!

幼児向け(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]


小学生向け(PR)
タブレットで学ぶ幼児・小学生・中学生向け通信教育[スマイルゼミ]

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ