人との関わりの練習

2025年4月22日火曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

前回
トラブル続き...どうすることもできないの?4
最初
ちゃんと伝わってた










これ教えるのめちゃくちゃ難しかったです。
こういう教え方してよかったかどうかもわからない。

「ごめん」って先に謝っちゃうのは楽だけど、いついかなる時にも適応できる方法ではない。
場合によっては謝らずに言い返した方がいいこともあるし…

だから自分の考えを言ってもいいって教えたけど、人から注意されるって大体自分に非があるんじゃないかなぁとも思うし…この点ではまず「ごめん」って言っちゃったほうがいいよなぁ。

でも…何でもかんでも謝っちゃうようになったら、それこそ人間関係終わりそう😱
場合によっては謝ったり言い返したりするの「場合」を教えるのベリーハードです。

もはや口出ししないほうがいいのか、教えずに自然に学ぶのを待てば良いのか…?

しかし今回は2人からうるさいと言われたそう…そして逆上。
これはあかんよなぁ😞ほっとけないよ…

と堂々巡りました。今も巡ってる。

続きます🫠


(PR)
ケロきちも通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨
発達支援専門の塾「リタリコジュニア」のオンライン教室(小学生以上)

無料体験あります!


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️




PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ