グループの話し合いで泣いちゃうって…

2025年3月18日火曜日

ケロきち

t f B! P L


今回はケロきちの話の続きです。

前回
また元通り?2

最初
ちゃんと伝わってた









…私いいこと言ってるからみんな真似してね⭐️
と思いながら描いているのではありません…

グループの話し合いで意見が通らなかった時…なんてマニュアルなんかないし、それはその場その場で合わせたり、周りと結託したり、どーでもいいから適当に流したり色々なんだよ!
と言ってもそれができない子だった場合、どう伝えるか…
めちゃくちゃ難しい!!😭

私は私なりにこうやって話したんだけど、みんなどうしてるんだろう?
大多数はこんなこと教えずに放置なのかな?
それはそれでアリなのかもしれない。
親が教えたところでできるようになるわけでもなし、周りに嫌われたり怒られたりして学んでいくしかないのかも。

でもそれって嫌じゃん😭
嫌われてほしくないし怒られてほしくない😭

と思って、今回は自分比では優しく丁寧に対応しました。
その結果どうなるか…

続きます。


(PR)
ケロきちも通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨
発達支援専門の塾「リタリコジュニア」のオンライン教室(小学生以上)

無料体験あります!


ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️




PVアクセスランキング にほんブログ村






自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ