【小1】個人面談で言われたこと

2022年7月27日水曜日

ケロきち 発達障害

t f B! P L






幼いよねぇ😭
先生曰く、「先生大好き❤️」ってのは他の子も言うことあるけど、ケロきちは「今それ言う?」みたいなタイミングなんだと。
あるある。
めちゃくちゃケロきちあるあるだよ〜。
はぁぁあ…

でも、私が大人に超人見知りするタイプで、学校の先生に心を開いたことなかったんだよね。
大好き、、なんて絶対言わないし、少しの自分の気持ちも主張したことなかった。
これだけ自分の気持ちを正直に言えるのはいいことではあるのかもしれない。
あと担任の先生がユーモアあって大人気の先生で、本当にケロきちは大好きなんだと思います。
これもいいことだなぁ。ありがたや〜。


あ、あとやっぱり授業中ボーッとしてることは指摘されました。
授業中も何度も注意されたり補助の先生にサポートしてもらったり。
前の参観日でも散々だったし想像つきます😞


集中力のなさについては対処法無しでお手上げです。
だって10分の公文の宿題だけでもこんなだし↓


45分なんて無理だよね…。

でも今のところ勉強に遅れがあるわけじゃないから…とも言われました。
授業はまだ簡単だしね。

ケロきちの知能はまだはかりかねてます。
スマイルゼミの様子を見る限り、大きく遅れることはないけど国語の読解が危うい感じ。
算数も少し長めの文章題になると読み飛ばしてミス頻発してます。
私が読んでやるとできるんだけど。
でも年齢的にこんなもんなのかもしれない。
よくわかりません。

一番心配してた人間関係は…
「隣の席の女の子とよく話ししてますよ〜☺️」とだけ。
そっか…会話できる人がいてよかった。
みんなと一緒に外遊び…なんて理想だけど、それはついていけないみたい。

こちらも親や先生が何かできるわけでも無し、見守るしかないんだよね〜。
あーもどかしい。


…ちなみに同時期にペロすけの個人面談もあったんだけど、なんとすっぽかしてしまいました😂
数日経って先生に「先日の個人面談に来られませんでしたが…」と言われて初めて気づくという…。
情けない…😭

謝り倒して別日にしてもらってこちらも終わりましたが、特に心配してることもないので先生とただ談笑するだけで終わりました。
なんて気楽なんだ。


____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ