ギリ踏みとどまった

2023年7月20日木曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

最初








…何が言いたいのかわからない記事ですみません😂

でもこの会話がすごく頭に残っています。
おじさんのただのお世辞なんだけど、この時の私の心に深く刺さり勝手に涙が出てきました。
この時なんで涙が出るのかわからなかったです。


今思うと…
ケロきちにもいいところがあるのにまるでダメな奴としか思えなくなってたことへの自己嫌悪とか、
いやそんな程度の善行では取り戻せないぐらいケロきちに失望しちゃってるとか、
単純に褒められて嬉しいとか、
側から見たら全然苦しさは理解されないんだという孤独感とか…

そういう色んな感情が渦巻いていたんだと思います。

そしてこの会話がなければきっと帰宅後ケロきちをしばき倒してたんじゃないかと思います。
泣いて多少スッキリして、ギリギリのところでまた1からちゃんと話をしようという気になったきっかけでした。
おじさんありがとう…。

ちなみにケロきちはマジで近所の人に元気に挨拶します。
大きい声が恥ずかしいとか、微妙な距離感の隣人に挨拶しづらいとかそういう感情が薄いんだと思うけど、普通にすごいなと思ってる。

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ