【小2グレー児】勉強面での苦手への対応3

2023年11月20日月曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

文章苦手なケロきちが急に文章書けるようになった…??





本人も急に書ける!?となったらしい‥





結局親って、見守るしかないんだなぁって…🫠


今までどれだけせっついても無駄だった。
こんな長文書かせようと思ったらギャン泣き、なんて書いたらいいかわからん!の癇癪不可避だった。

それが放デイでは自ら進んで、先生の助言なしに仕上げたと…。
すげ〜〜〜!!!

本人の成長に合わせてゆ〜〜〜〜っっくり後押しして、文を書くことへの拒否感を育てずに結果をだしてくださった放デイには頭が上がりません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
私には無理!!!

ちなみに今は「好きな物についての文を書く練習」は卒業して、絵日記を先週から始めています。
日記大嫌いだったのに頑張って文を書いてます。
小1レベルだけど😂
私はできるようになるたびにどんどん欲が出ちゃってダメだ。
これがケロきちのペースだって受け入れられない時がある。


せめて表向きはちゃんと褒めて、あとは黙って見守っとこうと思います🫠




(PR)

ケロきちの家庭学習はスマイルゼミ!


ペロすけの家庭学習はチャレンジタッチ!
ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ




ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️




PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ