【小1】次男のいびき問題2

2024年7月26日金曜日

子供のいびき

t f B! P L


前回の続きです。

前回
【小1】次男のいびき問題

※いびきや睡眠時無呼吸症候群のことについて書いていますが、私が間違って覚えている、勘違いしている可能性もあります。
正しくは専門医へお尋ねください。








いびきには、顎や喉が細い(私はこれ)、寝酒、肥満、鼻炎などさまざまな原因があるそうですが、子供のいびきはペロすけのようにアデノイドや扁桃腺の肥大が関わっていることが多いようです。

扁桃腺は4〜6歳ごろをピークに大きくなり、その後は自然と小さくなるそうです。
なので子供の頃はある程度(ペロすけと同じ2度ぐらい)大きいのが普通なようで…大きいだけで日常生活に問題ないなら小さくなるのを待つことも多いそう。
(夜間頻繁に息が止まってる、日中眠そう、成長が遅いとかなら緊急性高いのかも)

ペロすけはいびきは気になるけど成長は遅くないし、無呼吸もあるかも?程度だったので、医師も別に検査しなくても…という感じだったけど、心配なので調べたいと私が強く希望して検査をさせてもらえることになりました。

続きます🙇‍♀️


(PR)



ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️




PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ