もう無理なんだなと悟ってしまった①

2021年7月17日土曜日

ケロきち 発達障害

t f B! P L
はぁ〜…なんだか元気が出ません。

先日、年長組と久々に公園に行ってからなんだけど…
その時の話聞いてくれます?

もうなんか、ダメなんだなぁって思っちゃって…

ケロきち、ここ最近は大勢に交じって公園に行くことが無くなってたの。
なぜかと言うと、友達のなおくん(同じく自閉傾向持ち)とベッタリなため。

なおくんは公園遊びがあまり好きではないし、療育などで忙しいから降園後はすぐ帰宅するので、うちもそれに合わせて即帰宅の毎日。

公園行くと長いから楽でよかったんだけど、この前年長男児グループが公園に行く時にママ友に誘われたの。


ケロきちが友達に誘われたわけじゃないから微妙かなと思ったけど、なおくん以外の友人関係が消えつつあることに若干危機感を覚えてたから、行くことにしました。
これまで公園で何度も遊んだことのあるメンバーだったし。

そしたらさぁ…


遊び方、変わってました。

もうみんなサッカーとかやるのね。


ちなみにうちも、骨折が完治してからいつも夕方公園に走りに行ってサッカーもどきはやってるんだけど、もうなんかレベル違う…



年長さんって、ボール蹴ったらもう浮くんだね…
ドリブルからのシュートとかできるんだね…
知らなかった。

うちみたいに「わぁ〜ボールキックできたね!すごいね!✨」じゃないんだ…

あまりの違いに愕然としちゃってさぁ…

こりゃケロきちは入っていけないわ。
ちなみにケロきちは仲間に入ろうともせずに何をしてたかと言うと…


もう遊びが3歳児だよね。
子供が直接誘われてもないのに勝手に来ちゃった上でのこの浮き具合、だいぶダメージくらっちゃいました。

とは言っても、これだけならまだ「浮いてて気まずい…」ぐらいで済んだのです。
この後にも続きがあって……


正直、自閉と診断降りた時より落ち込んでます。
誰か慰めてほしい。

(2025年追記:
今思うとこの時一緒に遊んだ子たちは全員サッカー習ってて、みんな運動神経抜群で、いつもこの公園でサッカーの練習をしてたんでした。ついていけないわけだ。そこに入っていっちゃうなんて我ながら無謀なことしました…)

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ