子育て関係ないんだけど、ちょっと聞いてくれます???
もー最近の頭のポンコツ具合に参ってるんだけど、久々にやらかしちゃって凹んでます。
メルカリ!皆さんやってますか?
私ここ1ヶ月ぐらいで始めた超初心者なんだけどさ、やり始めたら止まらなくって!
子供の使わなくなったおもちゃ、昔買ったバッグ、時計、服、靴…とか、不用品がみるみる処分できてもう最高!
そんなある日のこと。
ゆうパケットポストっていう超便利な配送法があってさ、郵便局で売ってるシールを貼ってポストに入れるだけで送れるんだけど、ポストに入る厚みでないといけないんです。
入れば送料200円で済むところが、入らなければ700円!(大きさによる)なんてこともあるので、このポストに入るかどうかが私にとってかなり重要。
ギリギリの場合は実際に確かめるしかありません。
バカすぎん??😂
何にも貼らないで投函しちゃったよ〜!
もちろん宛先も送り主も書いていない、ただの箱!!
(中身は伏せますが1000円で売れたもの)
この場合、荷物はどうなると思います?
すぐに郵便局に電話したんですが、
なんと「お渡しできません」の一点張り。
箱の外観もわかるし、なんなら箱の中身の画像も(出品するために撮るので)あるのに、名前が書かれていないという理由で無理だそうで最終的にガチャ切りされました。
一方メルカリは配送ミスにより間違った宛先に届いた荷物や、バーコードを読み取らずにポストに投函された荷物を調査してくれるシステムがあるそうで、そちらに連絡。
(ちなみに何も貼らずに投函された荷物についてのFAQはありませんでした。そんな意味不明なミスは誰もしないか…😭)
同時に購入してくれた方にも謝りたおして連絡。
意味不明ミスにもブチギレずに粛々とキャンセルしていただきました。🙇♀️
後ほどメルカリから連絡があり、「キャンセルされた取引だし、メルカリ用のシールも貼られていないので、そちらと郵便局との問題」とのことで調査してくれませんでした。
キャンセルしなかったら調査してくれたのかな?
というわけで1000円は諦めて泣き寝入りです。
いや1000円はどうでもいいんだけど、自分の頭のポンコツ具合と、取引してくれた人に迷惑かけた自己嫌悪、そして何がなんでも名前を書いてなければ返せないってアリ?どうにかならんの??という思いがグルグル巡ってしんどいです。
夫にもバカすぎと言われるし。
あーあ同じような失敗した人いないかなぁ!!(大募集)
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

0 件のコメント:
コメントを投稿