【小1】鬼ごっこがうまくできない?

2022年7月6日水曜日

ケロきち 発達障害

t f B! P L









いや今泣いてたやん。
鬼ごっこしてたんだよ多分…。

でも…突然知らないグループの鬼ごっこに混ざって、一緒に遊んでる気持ちになってたんだよね😭
ケロきちあるあるです。
幼稚園だとそれでなんとなく混ざれてたけど…。

でも!今までのケロきちならここで自分が混ざれていないことにも気づかなかった!
これは成長!!!😂
よくわからないけど、おかしいって思ったんだよね!!

と文章では前向きに書けるけど、この件はしばらくかなり落ち込みました💦
一応学童の支援員さんに様子を伺ったところ、「一緒に遊んでましたよ〜」とのことなので真相はよくわからず…
ケロきちは被害者意識が強めなところもあるから、ケロきちの早とちりという線もあるかも。
でも‥それで泣くことある?
何にしてもやっぱり他の子とちょっと違うんだよなぁ。

ちなみに、「知ってる子と遊んだら?」という意見には
「他の子はうんていとかの遊具で遊んでた。オレは遊具は苦手で走ることしかできない」だそうで…
そんなこと言わずにうんていも頑張ってほしいけど、でも苦手な遊具を無理にやる必要もないし…
コミュの難に加えて運動音痴も足を引っ張ってて、はぁぁぁぁあ😩


でも支援を受けるレベルかと言われたら…そこまでではないような気がするし…。
ならこうやってケロきちなりに「なんかおかしい?」と思ったり恥をかいたりしながら学んでいくしかないんだよなぁ…😭


____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村


自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ