急に話が進むと…

2022年11月3日木曜日

ケロきち 発達障害

t f B! P L


前回の続きです。








面談を受けたところで、困り感あるなら結局デイで療育を‥って流れになるよね。
すぐにデイの紹介受けたら最速で支援受けられたのに、無駄に2ヶ月待つことになっちゃって。

と理論的に考えたらわかる事なんですが、心の奥ではやっぱり支援を受けずに何とかやっていってほしい、まだ何とかなるんじゃないかと思ってるんだよね。
なので、心の準備ができてないまま話を進められると途端に足踏みしちゃう。


しかしこれまで散々支援に繋げるために右往左往したのは何だったのか…
そんな軽い感じでデイに行けるの?
孤立しがちだとしか言ってないんだけどな…

ともあれ、次の面談では絶対に足引っ張らないように、心の準備をしてから臨みます!

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ