【スマホ】低学年児との連絡手段を考える【GPS】

2023年11月11日土曜日

日常

t f B! P L



皆さん子供と連絡取れるようにしてますか?
私の周りはGPSつけてる人が多いです。

GPSいいよね。
登下校の時も安心だし。
何より充電が1〜2ヶ月も持つんだよね〜。
子供は大して管理できないから手間省くの大事✨

ただうちの場合登下校より必要なのは外出時…




でっかい公園とか行ったら一瞬で散るの何なん?

特にケロきちは特性なのか性格なのか、一人で探検したい欲、知らない人と仲良くなりたい欲が強いです。
家では兄弟仲良く遊びますが、外では1人で不思議な場所、仲良くなれそうな人を求めて彷徨います。

ペロすけには親がついていくとして、ケロきちにはGPSだけじゃなく「今どこにいんの!?」と通話できる機能が必須なのです😂

というわけで、年長の時から通信手段としてスマートウォッチ(今Amazonで探したけどなかった)を持たせていました。

これ、良かったよ!




私が求めていた機能は搭載されてた。
でもね…



色々と手の行き届いてないスマートウォッチでした😂
なんでなん😂
子供にスマートウォッチ最高やん、なくさないし!
今も動作が不安定そうな中華製のしかない。
GPSはしっかりした製品がたくさんあるのにね。

でもケロきちももう2年生だし、そろそろスマホを持ってもなくさないかな!?と思ってキッズ携帯探しました。

…え?キッズ携帯高…
すんごいちゃちそうなのに10000円〜30000円するやん…大人用の格安スマホ余裕で買えるやん…
維持費550円/月?高…
なんで大人が使うプランより高いん?
本体が高いのはまだしも月額が高いのは許せない貧乏性…

なので格安プランがつかえる1万円弱の格安スマホを試しに買いました。
そしたらさ…



ちなみに2回返品して別商品(同じメーカー)も試したけど同じ症状が出てダメだった…

高いスマホなら大丈夫なんだろうけど、子供がなくしたり壊したりするリスクを考えると1万円前後までしか出したくない…。


なら中古か!
と思い至り、メルカリでiPhone8を12000円で購入しました。
(バッテリーは消耗品なので交換済みのもの、あと返品対応してるところを探しました。探すのめんどい場合はAmazonにも整備済みのiPhone8あるよ)

やっぱiPhoneだわ!あーサクサク!👍👍
格安スマホの動作にイライラしてた時間無駄すぎた😂

維持費はHISモバイルを使えば100MBで198円/月※で済むし!

※通信手段はFaceTimeを使ってるんだけど、ビデオ通話なら1分25MB。
100MBだと4分しか通話できないけど、今の所不足したことない。
容量超過した場合はオーディオのみの通話を使う予定だけど、
連続して不足するならプラン変更かな…

※100MB/198円はデータのみプラン。
LINEを使うなら音声通話付きプラン(電話番号あり)にする必要あり。
それでも100MB290円(100MB超えると550円)と格安!

(話逸れるけど自分もHISモバイル使ってる!
めちゃくちゃ安いんだわ…音声通話付きの7GBで990円。すごくない?
これにしてからギガ不足することなくなって快適!
気になる方はこちら↓)

HISモバイル

さ、通信テストも確認したし公園行くケロきちに持たせるか!
ポケットに入れといてね!!
と送り出し、しばらくして連絡するも………出ぇへんやん!!!😇





バカっ!!😂
意味ないしさっそく保護フィルムにヒビ入っとるやないかァァ!!

でもよく考えたら公園に来てる他の子もスマホの扱い……


スマホて高級品だよ〜個人情報も満載だよ〜〜盗まれるよ〜〜〜😣
と心配して見てたけど特に盗まれはしない日本素敵🥹✨

いやでもこれじゃいざという時連絡取れないし、絶対忘れて帰る!
というわけで、スマホを体に密着させるポーチを探しました。

結果…

ランニングポーチがすごく良かった!

でも子供用のランニングポーチはなかった…。
ケロきちは大きいから大人用でも大丈夫かなと思ったけどやっぱり緩くて、縫いました。



 そしたら快適になった✌️✌️✌️

そして今やっと連絡手段が安定しました!



は〜これで安心😮‍💨

でも充電の手間はかかります。
そこはGPSに軍配が上がるよなぁ。
でもうちはスマホじゃないと無理😱


今の所、親との通話に使うFaceTimeと iPhoneを探す(GPS)以外の通信は切ってあります。
LINEや外での動画視聴などはできない。
ゲームもなし。
Youtubeの視聴やゲームは家のタブレットで済ませます。

今はこれに納得してくれています。
いつまでもつかな…🫠

小5ぐらいになったらLINE交換とかしたりするんだろうか…早い?
いつからそういうの許すの?という話が始まるよね。
それに関しては全く知識がない。
育児の先輩方の経験談があれば教えていただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)








PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ