前回の続きです。
0歳代は他に寝返り6ヶ月ハイハイ9ヶ月ごろとやや遅めだっただけで、癇癪、睡眠障害、抱っこ時ののけぞり、偏食など他の困りごとはありませんでした。
性格も穏やかで育てやすい方でした。(授乳の苦労を除く)
だからそんなに気にするほどでもないかと思ったり思わなかったりの日々が続いていました。
キョロキョロしすぎなんよ。
この頃は天井を見てた。(エアコンや換気扇)
まだやりとりは難しいか〜0歳だもんなぁなんて思っていたんですが、
【悲報】赤ちゃんは喋れないだけで人間だった
当たり前なんだけど当たり前じゃないんだよ、本当に衝撃だった。
コミュニケーション取れるんだ‥って😭
今まで年齢のせいにしてきたやりとりの薄さ、気のせいじゃない!こんな目新しいおもちゃがたくさんある保育ひろばでこのやりとりは絶対今のケロきちにはできない!と気づきました。
‥気づいたところで0歳じゃ診断もつけられないし療育もできないから何もできませんでした。
(PR)
発達に悩める親御さんにオススメのSNS
0 件のコメント:
コメントを投稿