【小3ASD】興味の幅が広がったけど…

2024年4月18日木曜日

ケロきち 日常

t f B! P L


久々に長男ケロきちの話です。

ケロきちは自閉らしく興味の偏りがあります。

昔の機械や乗り物が大好きです。
会話も〇〇年のエアコンが〜とか独特。

しかし最近は変わってきました。




自分の好きなものは語りたいタイプ😂








よくある親子の衝突なんですが、実はこの衝突がストレスとなりある問題を引き起こしているところなんです🫠🫠🫠
続きます🙇‍♀️

デリケートなんよ。
ケロきちの育児、難しい…🫠🫠🫠


ちなみに私は幼少期、欲しいゲームを与えてもらえない家庭でした。(厳しかったのと貧乏で)
その結果ゲームといい距離で付き合えているかといえば逆で、一人暮らししてゲーム機を手に入れて以降は1つのソフトに何百時間も費やすなんてザラに…。

なので幼少期にゲームしてたからゲーム依存症になるとは思ってなくて、本人の性格というのが私個人の考えです。(もちろん幼少期には時間の管理は必要)

私は性格的にコツコツレベル上げするのが好きなんだよなぁ😇
だからRPGやスマホゲーにすぐハマる。
課金しなくても全然楽しめるタイプ、そして熱しやすく冷めにくいタイプです。
だからそもそもゲームを始めないように気をつけてるんだけど、ケロきちがやってるついでにと同じゲームを始めたら私の方がはるかに強くなってしまったのはここだけの秘密🫣

でもケロきちに関してはゲーム依存の心配よりも、興味の幅が極狭なため周りの話題についていけるかの方が心配なので、むしろスマホゲームはいいツールになるんじゃないかと思い許可しました。
(私は幼少期に流行ったドラクエやFFの思い出がなく悲しい)

が、ここまでハマるかというハマりっぷり😂
すごいなぁスマホゲーム。
まあわかる。面白いよね。
今はまだ言うこと聞くからマシだけど、今後管理大変だわ😂



(PR)
プログラミングの先取り教育にオススメ



ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!
  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️




PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ