前回の続きです。
最初
【小3ASD】ゲップがよく出る私の問題ですみません🫠
描くかどうか迷ったんだけど…まぁいいかの精神で私の悩みを公開します。
続きます🙇♀️
子供の頃はまだ人の音が大丈夫だったんだけど、時計の針や車の音で眠れないなどあり。
思春期になってくると生理的な音を汚く感じるようになり拒否感が強くなってしまったって感じです。
これで家に帰らなくなったと書いてありますが、特別生活音の大きい家庭ではなく普通程度でした。
やっぱり家に帰らずふらふらしてたのは私の個性だったってわけですね。
ちなみに赤ちゃんの泣き声なんかは大丈夫。
不思議だなぁ〜。
高校の時に耳栓に出会ってだいぶ楽になったけど、それでも完全には遮断されないからイライラしてました。
今はワイヤレスイヤホンがあってより快適に✌️
子供といる時にイヤホンとか…って思ってたけど、イライラするよりマシでした🙆♀️
(PR)
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

0 件のコメント:
コメントを投稿