ケロきちのこと…ず〜っと描いてませんでした。
ブログを見ると最後にエピソードを描いたのは去年の10月初旬…
(まだブログの引っ越しが終わっていないのでライブドアのブログに飛びます)
この頃のケロきちはすごく不調でした…。
もちろん私もめちゃくちゃ悩んで凹んで、心の中は嵐のように荒れてたけどもこの記事のように日々感情を誤魔化しながらなんとか表面だけは取り繕って過ごしていました。
で、その後はどんなふうだったかというと、特に何が変わったというわけでもないのにすごく調子が良くなりました。(理由は不明。多分涼しくなったから?)
ううううう嬉しいいいいいい😭😭😭
もちろんケロきちが空気読んで私が喜ぶようなことをあえて言ったという可能性もあります。
しかし!私はそれさえも以前は無理だと思っていました。
あなたはできる!大丈夫!と何度も伝えてきたけど、この言葉が響いてるなって感じた試しがなかったから。
口を開けば「オレはダメだ…」とネガティブばっかり。
最近は調子いいけど、それは本人が年齢的に成長したとかそういう問題で、私が何をどう伝えようと本人の性質って大して変わらないよなぁとずっと思ってました。
それが…「お母さんがオレはできるってよく言ってる」と覚えてる!!!!
それも(気を遣って発した言葉かもしれないけど)、口に出してる!!!!
ちゃんと伝わってたんだぁ〜とジーンときてすぐ日記にしました🥹(そして4ヶ月後の今日公開)
…………
……なんかさぁ、こういうことがあったら「もう大丈夫なんじゃない!?成長したんじゃない!?」って思っちゃうじゃん???
そうはいかないのよ、そうはならないのが発達障害児。
続きは次回🙇♀️
____________________________
ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!
↓こちらもお願いします!🙇♀️
(PR)
発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️
ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。
本当によかった。穏やかな日々が続きますように。
返信削除ありがとうございます🥹この後穏やかな日々は約1ヶ月続きました😂
削除ううううう嬉しいですね😭
返信削除意味ないのかなと思いながらもシャワーのように浴びせてた言葉と気持ちが、ちゃんと染み込んでたんですね。
お母さんが今の自分を受け入れてくれてること、信じて見守ってくれてることが励みになってたんだろうなぁ☺️
からの、めでたしめでたしにならないのもまた子育てであり人生ですね😂
そうなんです😭この日記を描いた時は「めでたしめでたし」のつもりでした…そうはならないのが現実だとようやく学んできました。しかし私の言葉が届いてたのも事実🥹前向きに頑張ります。
削除akaneさん、こんばんわー。
返信削除ケロきちくんのこと、心配してました。
こっちまで泣けてくるわー。
我が家も、「出来てる」「理解はしてる」「頑張ってる」と
もう何度も何度も、暗示をかけるような言葉かけは、続けてます。
でも、これで終わりじゃないし、次には凹むことがあったとしても
続きがみたいような、見たくないような。
我が家は、合否待ちで、ヘビの生殺し状態で、来週には卒業です。
さくらさん、ありがとうございます🥹
削除受験生なんて今のうちの比じゃないくらい声かけに気を遣いますよね。できる!大丈夫!って言葉が途切れた瞬間に崩れてしまうんじゃないだろうか…ってケロきちの受験を想像して怖くなってしまった😱合否がどうであれ、崩れないままここまでこれたお子さんエライ!!!
ケロきちくん頑張ってる〜😭
返信削除薄皮を重ねるごとくの積み重ねが、ケロきちくんの心にしっかり溜まってるんですよね。akaneさんが根気強く続けてきたことが生きてるんですよ。
トリちゃん、ハワイで永住してもええんやで…。の心境ですね。
きのこさん、ありがとうございます🥹
削除完全にダメ元で声かけてたので、この時はめちゃくちゃビックリしました。
トリちゃんは1ヶ月後に帰ってきて大暴れしました😂
akaneさんの声かけが、しっかり届いていたんですね!本当によかったです😭
返信削除根気強く声かけされて、サポートされて、本当に頑張っておられると思います!こんな理解があって、寄り添ってくれるお母さんで、ケロきちくんは幸せだと思います😭
わぁぁありがとうございます😭これはいいエピソードですが、やっちまったな〜って対応もめちゃくちゃありますよ〜😭大体みんなそうだと思ってます。ママたちお疲れ様!!
削除