1歳半健診、もはや懐かしいですね。
4年前の話です。
ケロきちの発達に関してはそれまで誰に何を言われたわけではなかったけど、私的にはガッツリ違和感があったので、
やっと1人で抱えていた不安を相談できると思って心待ちにしていた健診でした。
1歳半健診って積み木を指示通りに積めるか、「ワンワンどれかな?」などと言われてイラストを指差せるかとか見るんですよね。
ケロきちは検査始まるなり…
保健師さんに目もくれず、とにかく積み木に夢中でした。
何を話しかけても無視で、ひたすら積み木を並べようとするケロきち…。
私はケロきちのありのままを見てほしかったので声をかけないように我慢。
その後保健師さんに上に積むよう何回か言われてお手本も見せてもらったんだけど、
怒って積み木取り返して並べてたので積み木終了。
積み木がなくなってギャン泣きになり収拾つかなくなりました😅
健診前は、検査だけ急に出来が良くて相談できなかったらどうしようとか心配してたんだけど、そんな心配全く必要なくてホッとしたような、でもやっぱり問題があるんだとわかって絶望したような複雑な気持ちでした。
続きはまた次回で🙇♀️
____________________________ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

0 件のコメント:
コメントを投稿