コロナ禍にディズニーランド③美女と野獣の魔法ものがたり

2021年8月18日水曜日

日常

t f B! P L
ディズニーレポの続きです✨

さて、私子連れディズニーは2年半ぶり3回目なので、今回は下調べもろくにせず訪問したのです。
まだ5歳と3歳で前回と乗るものさほど変わらないし…

どうやらベイマックスと美女と野獣の新しいアトラクションがあるらしいということしか知りませんでした。

ベイマックスは子供たち大好きなのでアトラクションの形態もチェック済み!
最優先でエントリー(アプリで搭乗時間指定できるシステム)してましたが、美女と野獣は…


私は大好きな話だけど、子供はあまり興味無さそうだし、しかもコーヒーカップがあるだけっぽいし微妙かも〜とか言いながらエリアの方に向かったら…




新エリアが美女と野獣の町すぎてぶっ飛びました。

ヤダヤダすごいじゃん!さすがディズニー✨
ガストンの酒場まであったりして超ハイクオリティ!
色々細かく見て回りたかったけど、炎天下で3歳児をおんぶしてたのでそこは叶わず…大人しくアトラクションの方へ…

ティーカップ型の乗り物に乗って美女と野獣の名場面を巡るものだったんだけど、


アトラクションの出来も流石のディズニーですわ。

声も歌も演出も映画のまま!
ベル(主人公の女の子)もロボットなんだけどめちゃくちゃ可愛くてさあ!

美女と野獣の製作が1991年?
ということは私は7歳ごろにこの映画を何度も観てたことになるんだけど、その幼い頃の憧れやトキメキなんかをダイレクトにほじくり返された感じ。

そして…


気付けば涙で前が見えないほどの大号泣。

アトラクションで号泣することなんてある?
いやほんと、初めての体験でした。
全然コーヒーカップじゃなかった。


そして極め付けはパレード!!

ちょうどベルとバッチリ目が合っちゃってさあ…この時ばかりは自分が親であること忘れて、ただの少女(7歳)となり思いっきりベルに声援をおくりました///

というわけで、オススメですよディズニーの新エリア❤️
特に私と同年代のお姉さん方…🌝


と言ってる間に、首都圏のコロナ患者数が洒落にならないぐらい増えていますね…
ディズニーはもうこのコロナ禍の波が収まってからかなぁ…。

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ