4歳男児の意外な一面

2022年5月26日木曜日

ペロすけ 日常

t f B! P L


こんにちは😊

お気づきの方がいるか分かりませんが、トップの画像とブログタイトルを微妙に変えました。
今年は夫が単身赴任しちゃって、その寂しさを親子で乗り越えることが当面の目標だったので、ブログ的にも「乗り越えろ感」を出してたんですが…
半年も経たないうちに完全に慣れました!!😂

夫がいないことによる騒音の少なさ、洗濯、洗い物、料理の負担の少なさ、色々ありますが一番は「いるのに何もしてくれないイライラ」からの解放…
快適です✌️

でも子供は寂しがってるのでその点は切ないです。
料理も私の手抜きレシピばかりで単調だし部屋は片付かないし、私も寂しい。
やっぱり帰ってきてほしいな。

あっ、夫は元気です!
感染が広がって厳しい外出制限になると本当最悪ですが、今のところ大丈夫なようで普通に暮らしているようです。
今の住居では掃除もお任せだし朝食が毎日バイキングらしく、野菜をモリモリ食べてめちゃくちゃ調子いいみたい💪🏻
帰ってこなかったらどうしよう…😅


さて、今日は久々登場の次男ペロすけです。

ヤンチャ真っ盛りで毎日チン◯ンオナラ連呼、わがまま放題でうるっさいのなんのな4歳児ですが、急に乙女な一面を出してきてくることもあります。







ペロすけ、意外とキラキラとかお花とか好きだったりして可愛いです。(親バカ)
アクアビーズなんて男児にはハマらんやろと思ってましたが、細かい作業が好きなのかな?

結構作品も溜まってきました✨




指定された色でやれば綺麗なんだけど、たまに自由にやりたくなる時があるらしく
何の作品なのか不明なものも😅

型紙に合わせてビーズを乗せていくだけなので慣れれば制作は簡単✨



もちろん散らばってイライラ問題もあるけど、手先が器用になりそうだし買って良かったです😊


おまけ。



不器用さんだと対象年齢でも不可な場合アリ!😭
ケロきちはお花とかに興味ないので、乗り物やポケモンの型紙ならやる気を出してくれるかも…

もう一度やらせてみようかな。


ちなみにケロきちのこどもの日プレゼントはマイクラのソフトでした。
マイクラって自閉の子との親和性高いらしいとどこかで見たので‥
コツコツやるところがいいのかな?
分からないけど、結果超ハマってます!

私的には素材を集めたり敵にやられないよう工夫したりというのが醍醐味のゲームだと思うんだけど、ひたすらクリエイティブモード(最初からあらゆる素材を持っており敵も出てこない、建築を楽しむだけのモード)を楽しんでいます。
私も少しやってみたけど、操作が意外と難しい!
これはこれで、手先器用になるかな?😅

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はどれかひとつポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ