【小2グレー児】ギャン泣き問題15運動会

2023年6月23日金曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

1はこちら



泣いても大丈夫と言いながらつい本音が…😂

だって運動会前に先生から「泣いてしまったらサポートをお願いするかも…」と言われるなんて初めて‥😭
心の準備はしていても、いざギャン泣きの悪目立ちを前にしたら取り乱しちゃうんじゃないかと己も心配なままの当日。





ケロきちが泣くか泣かないかばっかり心配してたところに、不意に頑張りを見せられて心が緩む…!



というわけで、どうなることかと思った運動会は大丈夫でした🙇‍♀️

泣いた場合に備えてめちゃくちゃ気を張ってスタンバってた親がボロ泣きするという…🫣



どんくさ…いやよく泣かなかった!!!
退場の時に転けたらしく私は見てなかった。

普段なら大泣きレベルの流血だったんだけど落ち着いて保健室へ行き、その後のダンスもこなせました。(もちろんめちゃくちゃ下手だけどまあよし!!)
多分今日だけは泣かないようにとケロきちも頑張ったんだと思う。
頑張ったら大丈夫なのか?
その頑張りの皺寄せはどこへ…?

不安はまだ残るけど、とにかくこの1日は無事乗り越えたのでした。


続きます


____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ