【小2グレー児】授業中お腹痛い問題6

2023年9月19日火曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

最初



授業中に腹痛でトイレに行ってしまうので、私の尻を貸してあげる(?)という話をした日の夜。




なんか話の流れで、ケロきちの腹痛を全部私の尻のせいにできてよかったです。
「ケロきちは悪くないよ」とただ言うだけでは逆になぜか卑屈になって「オレが悪いんだ!怒られる!」となって、しかも学校でもそう言って困らせてたんだけど、誰も悪くないんだよ〜ってことをうまく伝えられました✨

ケロきち爆笑だしきっとこれめちゃくちゃ効果あるな!?と思って朝の学校行く前に尻をくっつけて交換をイメージしてました😳




そしてこの取り組み後1週間ぐらい経ったころ…




尻話すげーーーー!!!
こんな変な話だけで腹痛が治る?いやいやたまたまじゃない?
と思いきや、それ以降腹痛は再発しませんでした。

この時は本当に尻の話しかしてなかったので、ケロきちの中では本当に私の尻が一生懸命働いちゃう尻や腹をなだめたり寝かしつけたりしてる気になってたと思います。
私の声かけというよりケロきちのイマジナリーパワー!!すごい!!

ちなみに私の便秘は治りませんでした。
イマジナリーパワー足りなかったみたい…🥲


しかし本人は喉元過ぎれば…という感じで、腹痛が治ったことを報告もせず大して気にもせず…🫠
なんだよ!こっちは必死やっちゅうねん!!😂😂


とりあえず…新学期始まりましたが、今のところ腹痛はなし、ギャン泣きもなし、森くんのことは嫌いって言ってるけどトラブルは無し…先生曰く「とても調子いいですね!」とのことです。
まだ半月しか経ってないけどね…。


それで調子こいて、今またケロきちへの対応が雑になりつつある…んだけど、色々問題が起こったばかりの頃のブログを見返してみると、わぁこんなことでこんなに怒ってたんだ…とびっくりするので、やっぱり私も一段階成長したんだなと思います。


問題が起こったばかりの頃↓


とは言っても、問題が色々と起こらなければこの成長はあり得なかった。
ケロきちにたくさん言い聞かせて紙に書いて毎朝必死で声掛けして、でもそれでは効果がないんだと私が納得しないと別の方法に移行できなかった。

私もケロきちもすごく辛い時期だったけど、遅かれ早かれ乗り越えないといけない壁だったんだなと思います。


ああ、こんな壁があと何回あるんだろう!!!😭😭😭


次の壁を登る際にはまた是非お付き合いください!!!!🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ