前回の続きです。
※投薬の考え方についてはこの医師独自のものである場合があります。
また、医師に言われたことを私が間違えて覚えている、勘違いしている可能性もあります。
薬について正しくは医師、薬剤師へ。
結果、受診してよかったです。
これまで色んな人に大丈夫と言われてきて、私がケロきちを障害者にしてるんじゃないか、まだ幼いのに理想が高すぎるんじゃないか、大袈裟にしすぎなんじゃないかという意識がずっとありました。
特にこの土地で最初に受診した小児科が良くなかった…
だから医療機関にかかるのが怖かったのですが、ちゃんと指摘してもらえて安心しました。
ところで医師から障害名が出てきたということは、ブログ名の「グレー」ではなくなってしまった?
漫画の医師のセリフは噛み砕いて記載していますが、「自閉の傾向がある、ごく軽度、ADHDもありそう」というのは医師の言葉そのままです。
これは大手を振って「診断されました」とはっきり言っていいレベルなんだろうか…
聞けばよかったな😂
半年後の診察の時に聞こう。
それまでブログ名のグレーという文言は据え置きです。
(というか新しくブログ名考えるのめんどくさい🙄)
でも本文中のグレーの文字は無くしていきます😌
(PR)

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

0 件のコメント:
コメントを投稿