【小2グレー児】ギャン泣きを叱らないようにしたら

2023年8月24日木曜日

ケロきち

t f B! P L

 前回の続きです。

最初

ケロきちの学校でのギャン泣きについては今まで散々言い聞かせてきました。
しかしこれも全く効果がありませんでした。
なので叱らないように気を付けることに…。

気を付け始めた頃はこんな感じだったけど↓



それから数週間経ち、さらにこの件↓をきっかけに急に優しく接することができるようになりました。


しかしこの頃からケロきちの学校でのギャン泣きの頻度はなぜか激増しました。




激増の原因はわからない…
私の行動が変わってその効果が出るまでにタイムラグがあったのかなと思ってる。
でもあまりに連日ギャン泣き報告があるのでさすがに凹みました。

さらに凹んだのが外部でのパニックギャン泣きを目撃した日。




家でもたまにあるけどさ…
「もう死にたい」だの「俺なんていなくなれば」だのNGワード連発。
優しい大人しかいないデイでなんでそうなるの‥

そして学校でもこれをやってるとしたらかなりキツい😑

…と一瞬怒りが湧いたけど私頑張りました。
報われなかったけど聞いて😭






アラフォーのウインクがそんなに怖かったかしら‥😇

まあこの時はパニックになってて何言っても「怖い!」だったということで‥。


てか、「殺される」ってワードチョイス、いただけない。
当然だけど家で「殺すぞ」などと私が脅したことはありません。
「死にたい」もそうだけど、なんで過激なことを言うんだろう。
ペロすけは言わないんだよなぁ😑

しかしケロきちの様子は残念だったけど、ここまでの癇癪にも激昂せず優しく接することができたのは自分でも私成長したなって思えました。
ケロきちではなく私の成長発見。

でもこの後頑張りが少し報われます。
続きは次回。

ちなみにギャン泣きの原因は、
他の子と喧嘩っぽくなりお互い不穏に
→スタッフの方が2人を離す
→相手の子がブロックで遊びだす
→ケロきちもブロックで遊びたかったのにできず癇癪

とのことでした😑

ここまで書いたところで、今日タイムリーに同じ状況がおきました🫠
(デイにお迎え行くと外に聞こえるほどのギャン泣き)

今日は「お母さんにぶん殴られる」と喚いてました。
どんな鬼母やねん😑

____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ