調子が良くても起こる問題

2025年2月28日金曜日

ケロきち

t f B! P L


前回の続きです。

ちゃんと伝わってた












ギャン泣きが少なくなったとは言え、1〜2週に1回はあるんだよなぁ。

調子の悪い時は「ノートが間に合わなかった」とか「どう文を書いていいかわからない」といった自分自身の問題から泣くことが多くなるんだけど、調子のいい時はそれがなくなる分、他人とのトラブルで泣く問題が目立つ。

状況は「相手の方が悪いっちゃ悪いんだけど、それにしてもケロきちは大袈裟に騒ぎすぎ」ってのが多いです。
唯一席替えで大騒ぎした件はかなりショックで激しく説教した🫠ケロきちも反省してた…

それ以外は「嫌だ」って言うケロきちの言い分もわかるから難しい。

とにかく「関わらない方が自分にとって得」ということを教え込んでいるところです。
あと、先生と話をするときにコワイとパニックになることも…もうこれはどうしたらおさまるのかわからん…😑😑😑

調子がいいとはいっても手放しでは喜べない、問題は山積みです。


____________________________

ブログランキングに参加しています。
応援してるよ!!🙆‍♀️と思ってくださった方はポチとしていただけると嬉しいです🥹!

  にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

↓こちらもお願いします!🙇‍♀️



(PR)

発達に悩める親御さんにオススメのSNS
私も登録してます☺️


ケロきちも以前通ってたリタリコ!
発達支援専門のオンライン塾✨無料体験あります。


PVアクセスランキング にほんブログ村

自己紹介

自分の写真
【属性】 男児母、発達障害児母、アラフォー、ワンオペ育児、転妻、専業主婦、家づくり中

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人との関わりの練習

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ